大阪府のTSURUMIこどもホスピスさまの寄付活動の運動「ちょきんdeぼきん」の企画ディレクションをお手伝いさせていただきました。小さな貯金箱に貯めたお金を通じてホスピスや子どもたちへ寄付活動ができる運動です。それにあたり、家型の小さな貯金箱を大東亜窯業さまと共に制作し、貯金箱を通じたキックオフイベントもお手伝いさせていただきました。デザインやものづくりを通じて、寄付活動を発信して行く新たな試みとなる運動です。 第85回東京インターナショナル・ギフトショー春 2018 – LIFE × DESIGN に出展されました関東経済産業局とセメントプロデュースデザインが運営するプロジェクト「Next Crafts Generation 天保山にある海遊館プロデュースの新感覚ミュージアム「NIFREL(ニフレル)」のオリジナルティーカップ。スーベニアショップ「ニフレル×ニフレル」で、販売されるティーカップのデザイン。 上質感を纏う。東急百貨店優待顧客が集う販売会へと出展する限定アイテムをオリジナルで制作。東急が纏う上質感溢れる雰囲気をビジュアルとカラーで表現。ガラスのワイングラスにオリジナルのグラフィックをプリントした別注アイテムを制 上質感を纏う。東急百貨店優待顧客が集う販売会へと出展する限定アイテムをオリジナルで制作。東急が纏う上質感溢れる雰囲気をビジュアルとカラーで表現。セメントプロダクトの「SEE OH! Ribbon(シオリボン)」の別注バー 「ありがとう45周年!みんなのサザエさん展」。会場内の「あさひが丘スーパー」コーナーにて販売される、伝統工芸コラボシリーズ「名店・銘品コラボレーションシリーズ」にて、CEMENTの商品「Sabae mimikaki(鯖江 東急百貨店 創業80周年 特別企画として、おせちのデザインプロデュース。伝統の木工技術とレーザー彫刻を駆使して、全16種の精緻な和柄をあしらった特別なお重入りのおせちができあがりました。おせちの中身は、東京の老舗料亭 “ “日本人が大切に守り続けて来た価値観を100年先に繋いでいくため、尾道を舞台に“働く人“と“ものづくり“という視点で切り取り、デニムに刻み込み、発信していく。このプロジェクトの工程自体が尾道デニムの価値である。”とコンセ
TSURUMI こどもホスピス ちょきんdeぼきん
TSURUMI こどもホスピス
Next Crafts Generation 〜Kanto Eleven Project〜 展示会ブースデザイン
関東経済産業局
NIFREL Tea mate a la carte
株式会社海遊館
東急百貨店 ワイングラス&カップ
株式会社 東急百貨店
東急百貨店 シオリボン
株式会社 東急百貨店
みんなのサザエさん展
株式会社フジテレビジョン
東急百貨店創業80周年おせち
株式会社 東急百貨店
ONOMICHI DENIM PROJECT iTattoo
ONOMICHI DEMIN PROJECT