岐阜県の美濃和紙ブランド価値向上研究会さまの展示会ブースデザインをお手伝いさせていただきました。天井や壁面、什器など空間全体に和紙の素材を用い、和紙ならではの透ける素材感が感じられる空間に。商品を魅せるシンプルさの中にも、和紙のぬくもりを引き立たせる演出を行いました。 大阪で半生菓子の製造卸販売を行なっている会社「みどり製菓」が開発した新定番の大阪土産のロゴ・パッケージデザインを担当しました。 山梨の名山が育んだ名水によって生まれる「山の酒」。新作のスパークリングをはじめとする、 ギフトデザインおよびスーパーマーケットショー2019での「山の酒場」をコンセプトにしたブース設計のお仕事をさせていただきました。ブースでは山梨の銘酒はもちろん、お酒の仕込み水も試飲していただけるように工夫して展開しました。 浦和PARCO様の秋イベント「秋の市」の ビジュアルワークをお手伝いさせて頂きました。 ファミリー層からご年配、若い方まで様々な方が 利用される浦和PARCOならではのデザインに。 何だか楽しいことがありそう!と予感させ 第87回東京インターナショナル・ギフトショー春2019 LIFE × DESIGNに出展された大分県産業創造機構様のブース企画デザインおよび運営を担当させていただきました。 長年愛され続けるバーモントカレーやジャワカレーなどのルウカレーを中心に製造・販売される “カレーを知り尽くした”ハウス食品株式会社様が、阪急うめだ本店様と初タッグを組んだ カレーパン専門店「ハウス カレーパンノヒ」がオープンしました! 大阪府のTSURUMIこどもホスピスさまの寄付活動の運動「ちょきんdeぼきん」の企画ディレクションをお手伝いさせていただきました。小さな貯金箱に貯めたお金を通じてホスピスや子どもたちへ寄付活動ができる運動です。それにあたり、家型の小さな貯金箱を大東亜窯業さまと共に制作し、貯金箱を通じたキックオフイベントもお手伝いさせていただきました。デザインやものづくりを通じて、寄付活動を発信して行く新たな試みとなる運動です。 弊社が大阪オフィス1Fで運営するレストラン「京町堀シモーネ」のWebサイトがリニューアルオープンしました。 昨年12月に関西発の「鴨ットリア」としてオープンしたCMOONEの魅力、 「みんなの地域産業協業活動」を通じて出 「食を彩る陶器から緑を彩る陶器へ」をコンセプトに、日本最大の陶器の産地、岐阜県土岐市の大東亜窯業との協業で生まれた「匣庭 saisui」。これまでさまざまな園芸鉢がリリースされてきた「匣庭」シリーズに、第三弾として新たなアイテムが誕生しました。 オフィス移転から働き方の改善提案など、働く環境のさまざまな問題解決に取り組むコクヨマーケティング株式会社。お客様の目指すゴールと経営課題にともに向き合い、解決に向けて真摯に取り組んでいく企業姿勢から、ただ整然と施工事例が 東京ビックサイトで行われるGift Show内で、次代のデザインマーケットを担うクリエイターと、新しいデザインマーケットを創造をコンセプトに展開し、感度の高い生活を求める人々に向けたモノやコトの企画展「ACTIVE CR 30年以上続く日本製紙クレシア株式会社のロングセラー商品「スコッティ カシミヤ」のパッケージデザインのリニューアルを担当。 PARIS MIKI(パリミキ)の、時代を意識しながらも時代に左右されない美しいフォルムの眼鏡ブランド「SOUSOT(ソウソット)」。ブランドの世界観の構築を始め、ネーミング・ロゴ・パッケージ・メインビジュアルの制作、撮 日本最大の陶器の産地、岐阜県土岐市の大東亜窯業との協業で生まれた、緑を彩る器「Sai Sui」。
美濃和紙ブランド 展示会ブースデザイン
美濃和紙ブランド価値向上研究会
みどり製菓 MR.WARAKASU logo/package
みどり製菓
山梨県酒造協同組合 山の酒 スーパーマーケットトレードショー2019 ブースデザイン
山梨県酒造協同組合
浦和パルコ「秋の市」ビジュアルデザイン
浦和PARCO
大分県産業創造機構 展示会ブースデザイン
大分県産業創造機構 展示会ブースデザイン
阪急うめだ本店 ハウス カレーパンノヒ
ハウス食品株式会社
TSURUMI こどもホスピス ちょきんdeぼきん
TSURUMI こどもホスピス
CMOONE Web Site リニューアルオープン
匣庭(はこにわ) -SaiSui-
大東亜窯業
和食器を作り続けてきたメーカーが手掛ける鉢は、これまでの器の形状を活かしながら、水耕栽培グラスとして品質もデザイン性もこだわり抜き、一つひとつを丁寧に作りあげています。また陶器で作られた水耕栽培用の器は珍しく、植物のセッティングはもちろんお手入れもし易く、植物の見栄えがより美しく引き立つ特殊な形状で作り上げられています。
コクヨマーケティング株式会社
ACTIVE CREATORS
株式会社ビジネスガイド社 - ACTIVE DESIGN & CRAFT FAIR
SCOTTIE CASHMERE Package
日本製紙グループ 日本製紙クレシア株式会社
SOUSOT
株式会社 三城 - SOUSOT
Sai Sui BLUE PLANTS ~食を彩る陶器から緑を彩る陶器へ~
大東亜窯業
陶器で作られた水耕栽培用の器は珍しく、植物のセッティングはもちろん、お手入れもし易く、植物の見栄えがより美しく引き立つ特殊な形状で作り上げられています。
白磁に藍で鮮やかに描いたデザインは、涼しげでどことなく懐かしく、空間を一層華やかに明るく演出します。
二次利用でアロマポットとして活用いただくのもおすすめです。是非お試しください。