デザインを学ぶ学生から生まれたアイデアをもとに
ソックスを魅せて楽しむスニーカー「DayFRAME(デイフレーム)」を
作り上げました。
今回のプロジェクトは
・有限会社セメントプロデュースデザイン(デザイン)
・株式会社インターナショナルナルシューズ(シューズ設計・製造)
・タビオ株式会社(靴下製造)
の3社が共同となってプロジェクトを実行しています。
DayFRAME(デイフレーム)企画を一番初めに考えたのは、当時デザインの専門学校である桑沢デザイン研究所に通っていた蓮美咲さん。コロナウィルス感染拡大に伴い、当時の卒業制作展自体が中止になったのですが、学生たちがせめてもと次々とTwitterで投稿したところ、それが大きな反響を呼び
そのうちの一つだった蓮さんの企画を見つけたことがきっかけで、本プロジェクトがスタートしました。
素敵なデザインのソックスはたくさんあるのに靴を履くと見えない。
そんな疑問から、毎日ソックスを変えるたびに違う靴のように楽しめるスニーカーが
あっても面白いのではないかという発想から今回のスニーカーが生まれています。
ーー
●学生と3社のものづくりに懸ける想い
共に日本でものづくりを頑張る者同士の新たな形を今企画でできれば。
そんな想いでこのプロジェクトはスタートしました。
もちろんある程度安定した設計を前提とした、
前例踏襲型の図面がある普段の仕事とは異なる部分が多い企画だった為、仕上げるまでに幾多の課題がありました
できるだけ色んなシーンで使って頂けるようなデザイン的なバランス
通常の靴では使われない素材と組み合わせるための製造的な調整
本来の企画の意図を汲んだ設計、などなど取り組むべき点は山積みでした。
ですが、日本のものづくりのおもしろさを、いろんな方々に楽しんで頂けるような今回の企画で伝えたい
そんな想いで全員が同じ方向を見て、一つ一つ向き合って、作り上げていったからこそリリースするまでに至ったと思います
細部に至るまでこだわりを詰め込んだので、是非実物を手にとって感じてみて下さい。
→マクアケ クラウドファウンディングに挑戦中!(22.3.11~4.29)