弊社代表金谷が講師を務める京都精華大学において、京都の錺(かざり) 金具職人である竹内氏と学生との産学連携により生まれた商品です。
夏の風物詩ともいえる蚊取り線香。蚊取り線香の起源は平安時代にさかのぼり、当時から蚊を追い払うために草木の葉や木くずなどをいぶす蚊遣りが行われていました。
そんな古くから生活に欠かせない道具だからこそ、上質で美しいものを使っていただきたい。「KUYURI」はそんな思いをこめて、作られた蚊遣りです。
夏のギフトとしてはもちろん、寺社仏閣や旅館、レストランなどでも、世界観を崩さず日本の文化を取り入れていただけます。
素材である銅や真鍮は使い込むことで味わいが生まれ、長く使うほどその色や風合いの変化が楽しむことができます。
ご購入はこちらから
View Project