山梨県は県土面積の約8割を森林が占め、世界遺産の富士山や南アルプス、八ヶ岳、奥秩父と四方が山に囲まれた大自然を有す県です。そんな山梨県はニホンジカによる害獣被害(森林被害_9,900万円 / 農作物被害_3,200万円 ※令和3年)に悩まされており、県と狩猟者が連携しニホンジカを捕獲し肉と革を有効活用する動きをされています。その中で生まれた「やまなしジビエ認証制度」は捕獲したニホンジカのお肉を有効活用するために生まれた制度で、認定施設で認証基準を満たしたシカの肉を「やまなしジビエ」として認定する、というものになります。認証することで、より安全なジビエの提供、並びに消費者及び飲食・食品業界のジビエに対する安心の確保を目的としています。
そんな「やまなしジビエ」の認証制度を一般の方々やシカ肉を扱われる飲食店の方々に広く認知していただくことを目的としたプロモーション活動(動画制作・キービジュアル制作・フライヤー制作)のアートディレクションや企画の立案・プロデュースを担当させていただきました。
01.情報整理・認知度調査・ターゲット設定
また全国で一般的にジビエに対してどのような考えを消費者が持っているのかリサーチしました。そこでわかったのは「多くの方がジビエに興味があるが「衛生面」「安全性」など心配要素があるという印象を持っている」ということ、また、「一度食べると「美味しい」という感想が示すように心理的ハードルは下がるが、継続して食べるには安全面が一番気になる。」といった思いを多く持たれているということがわかりました。“やまなしジビエ”が厳正な認証基準に沿って加工され「安心安全」であること。的確な捌き方によって加工されたシカ肉なので「独特なクセ」は軽減されていること。などをしっかりPRすることが大切で、食べるまでの初めの心理的ハードルを越えるとジビエの良さをきっと理解していただけるので、今回作るPRはその食べたり仕入れたりする「初動のきっかけ」となるものにする必要がある。という考えのもと行わせていただきました。
また、やまなしジビエは徹底した品質管理のもと安全なシカ肉を提供しているため、 今回ターゲットで県が想定している「山梨近郊都市部の食に高い関心を持つ層」をより具体的にイメージしその方々へ向けた動画やPRツールを制作することとしました。
ここで具体的に導き出したペルソナは、
①山梨県の自然やグルメ・ワインなどのアクティビティも堪能したいと考える一般客・消費者
②ジビエの地産地消による地域貢献と 地元ならではのメニューを開発したいと考えるシェフ・飲食店
です。
ジビエに対する心理的ハードルを越える考えをメインターゲットとして設定することで、そこからやまなしジビエの魅力が拡散していくことを考慮し設定しました。
02.プロモーションムービー
プロモーションムービーは「ターゲットの共感を呼ぶストーリー」をコンセプトに、「現状と問題点」から「やまなしジビエ」の認証制度の取り組みを、「猟師」→「ジビエ解体処理施設」→「飲食店」→「消費者」と順を追って当事者の声を入れて説明していく構成にすることで、誰にでも理解しやすいムービーを目指しました。その中で「飲食店側」と「消費者側」のニホンジカのジビエに対するマイナスなイメージを、ムービーの中で共感ポイントを定め、一つ一つ紐解いていくことでターゲットの共感を呼ぶムービーが完成しました。
やまなしジビエ / promotion movie (long ver.)
やまなしジビエ / promotion movie (short ver.)
03.キービジュアル
またその他の各地域で展開されているジビエポスターを検証し、それらと差別化させることで他県他地域に埋もれないデザインを考えました。
04.プロモーションブック・フライヤー
「やまなしジビエ」を広く伝えるためにブックとフライヤーを作成しました。山梨県のニホンジカによる害獣被害の問題点とそれに対する県の取り組みをまとめ、やまなしジビエ認証制度の仕組みを訴求しました。またブックは、シェフによるインタビューページを設けることで「飲食店側」と「お客様側」の鹿肉のマイナスイメージを、実際に取り扱いされているシェフが語り解決していくことで、「やまなしジビエ」のイメージのアップデートと新規店舗導入促進を目的としました。
ちなみに・・・
05.やまなしジビエ認証マーク
————
【CEMENT PRODUCE DESIGN 実績紹介 / ウルシナシカ】
やまなしジビエ / promotion movie (long ver.)
【Credit】
■Client
山梨県 / Yamanashi Prefectural Government
■CEMENT PRODUCE DESIGN LTD.
江里 領馬 / Ryoma Eri(Creative Direction, Art Direction, Design)
三嶋 貴若 / Kiwaka Mishima(Brand Direction)
渡辺 直樹 / Naoki Watanabe(Assistant Direction)
多鹿 真央 / Mao Tajika(Design)
■Partner
・photography,movie
佐藤 学ぶ / Manabu Sato(Photography) _ studio Sugarl
安田 直樹 / Naoki Yasuda(Movie) _ studio Sugarl
・food stylist
澤田 彩織 / Saori Sawada _ catering kitchen
・cacting
武田 貴裕 / Takahiro Takeda _ TAKE da LEAD