
CEMENT PRODUCE DESIGNが運営する、東京・青山のcoto mono michi at TOKYOは、
ものづくりの「産地」に特化した「産地ゴト Gallery」として、
産地をまるごと伝える体感イベント「産地ゴト展」や、イベントを定期的に開催してまいります。
色をあやつる陶芸作家 / 長谷川哲也 「冬を楽しむうつわ展」
コトモノミチ定番・京都展で毎回人気の陶芸作家、長谷川哲也氏の個展を開催します。定番のシリーズSHIROUMAを中心に、沖縄で学んだ風合いを活かしたやちむん陶器まで、冬の食卓をほんわかと温かくしてくれるような器をお届けします。数千種類の釉薬を生み出せるという長谷川氏のうみだす器は、色の美しさはさることながら、どこか心を和ましてくれるような柔らかさがあります。お料理を盛りつけたとき、普段お使いの食器と並べたとき、手にしたとき、そっと日常に溶け込んでくれるはず。また、期間中 ワークショップ「手動ろくろを使った陶器づくり体験」を開催し、陶器づくりを体験いただけます。ろくろを回しながら、陶芸作家さながらの体験をお楽しみいただけます。ぜひお誘いあわせの上お越し下さいませ。
【開催日時】
◎2016年11月10日(木) ~ 11月22日(火)(※水曜日定休)
【会場】
coto mono michi at TOKYO
107-0062 東京都港区南青山5-2-16 青山 フレックス2F/3F
TEL > 03-6427-6648
HP>http://coto-mono-michi.jp/event/exhibition/kyoto-hasegawa/
▼産地ゴト展に関するお問い合わせ▼
coot mono michi at tokyo 担当者:縫(ぬい)/伊藤
TEL >03-6427-6648
E-mail>info@coto-mono-michi.jp
*なお、日時やイベント内容は都合により変更する場合もございます。何とぞご了承下さいませ。
*開催詳細情報は随時、coto mono michi at TOKYO HPとFacebookページにて情報公開させいていただきます。