
<こちらのイベントはコロナ感染拡大を避けるため、日程未定の延期ということで、開催中止となりました。心待ちにしてくださったご参加者のみなさま、並びに、本日までご準備いただきました関係者のみなさま、ご理解とご協力誠にありがとうございます。次回、みなさまに直接お会いできるのを楽しみにしております。>
山と海に囲まれ、自然豊かな広島は、森林率が全国2位でもあり平地が多くありません。そのため農作だけでは生活が成り立たず、良質な鉄を使った手工業などの多くの産業が発達してきた地域です。
日本最古の製鉄から鉄細工の地場産業が根付き、造船や自動車産業へつながり、筆(熊野)、家具(府中)、日本酒、仏壇など職人気質的な企業が多くモノづくりスピリッツ溢れる土地でもあります。
そんな広島で、「技術の交配」に根ざした異業種交流会「LOBBY」が初開催されます。
広島のモノづくりについて、ウィズコロナの中でどんな可能性を見出すか。
モノづくりに携わる方、デザイナー、小売店、行政など多種多様なジャンルの方々とともに考えていきたいと思っております。みんなで次世代の広島のモノづくりを考えましょう!
いろんなジャンルの方々に、たくさんご参加いただき、共に楽しいひとときを過ごせることを楽しみにしております。
<HIROSHIMA LOBBY #1 ~次世代の広島のモノづくりを。~ >
日程:2020年7月31日金曜日
時間:open17:15- / start17:30- 交流会19:00-20:30(予定)
会場:LOG
住所:広島県広島市中区土橋町6−17
参加費:3500円(軽食・1drink付き) =ケータリング:CALROS=
定員:30名(先着順となります)
内容: ・17:15-17:30 受付
・17:30-17:40 広島LOBBY 開催趣旨説明
・17:40-18:30 ゲストトーク
-調整中ー
・18:30-19:00 クロストーク 「広島のモノづくりを考える」
セメントプロデュースデザイン 代表取締役 金谷 勉
他3名程 -調整中ー
主催: 広島LOBBY実行委員会
協力: 株式会社晃祐堂、SATOMACHI、有限会社セメントプロデュースデザイン
<ご注意事項>
・発熱や軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある人等は、ご参加の辞退をしていただくようお願いいたします。
・イベント当日は、マスク/フェイスガードをご持参ください。
・イベント終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、主催者に対して速やかに濃厚接触者の有無等について報告してください。
・ソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願いします。
・イベント中に大きな声で会話をしないようお願いします。
◆お約束◆
長く続けていきたいと想っての活動ですので、告知宣伝はOKですが、勧誘活動や宗教活動など参加者が不快になるような活動は
ぜひ会場にて皆様とお会いできることをCEMENTスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。