
神戸市は、都市戦略「デザイン都市・神戸」の取組の一環として、デザインの力を活かした産業の振興に取り組んでいます。
このたび、デザイン(=戦略)の視点から、ものづくり中小企業を対象に、自社や商品のブランドコンセプトを固めて具体的な商品開発につなげるための商品開発講座を実施します。
弊社においては、全8回連続講座「商品開発実践プログラム」の運営にあたります。新商品の開発や、今ある商品の見直しを考えている企業のみなさまのご参加をお待ちしています。
① プログラム説明会
|日程| 令和2年6月19日(金曜)18時00分~19時00分
開催形式:オンラインセミナー(事前申込制)
|内容| コラボLABの概要や進行について講師陣がご紹介します。
|講師| 金谷 勉(有限会社セメントプロデュースデザイン 代表取締役)
② ゲスト対談
|日程| 事前説明会 令和2年7月3日(金曜)18時00分~19時00分
開催形式:オンラインセミナー(事前申込制)
|内容|企画開発の経験がある企業をお招きし、
ー株式会社バルカフィオーレ 代表 小林敬子様 “
ー株式会社丸山ステンレス工業 代表 丸山良博様 ”カンブリア宮殿でも取り上げられたSTEN FLAME開発秘話 など”
|申込み| e-mailで「1.参加セミナー(①or ②or 両方)、2.氏名(フリガナ)、3.会社名、4.業種」をご記入のうえ、件名を「コラボLABセミナー申込」として下記へご送付ください。
⇒送付先:etb_zigyo@office.city.kobe.lg.jp
③ 商品開発実践プログラム「ものデザインコラボLAB KOBE 2020」について
|日程|
令和2年
【1回目】8月28日(金曜)/【2回目】9月18日(金曜)/
【4回目】11月12日(木曜)又は11月13日(金曜)/【
令和3年
【6回目】1月15日(金曜)/【7回目】2月19日(金曜)/
(全8回連続講座|各回/18時~20時 ※第4回のみ別途時間調整)
|会場| 三宮ビル東館(予定)
(神戸市中央区御幸通6-1-12)※状況に応じてオンライン開催も有ります。
|参加費| 20,000円(1社あたり参加は2名まで)
|定員| 10社程度
※7月17日(金曜)に実施する事前面談により参加企業を決定します。
|講師| 金谷 勉(有限会社セメントプロデュースデザイン 代表取締役)
|対象| 新商品の開発を検討している中小の製造事業者(既存商品のリニューアルを含みます)
|申込み| 申込用紙(エクセルデータ)に必要事項をご記入の上、下記へご送付ください。(「ものデザインコラボLAB KOBE 2020」申込用紙は神戸市サイトよりダウンロード下さい。)
⇒送付先:etb_zigyo@office.city.kobe.lg.jp
|応募締切| 令和2年7月10日(金)17時 ※事前説明会への参加を推奨しています
|主催| 神戸市