-
参加者募集:8/23セミナー「熱量と共創とデザインにより新商品開発の壁をどう乗り越えたのか」& SESSION大阪
2024年7月9日大阪商工会議所様と共に、「熱量と共創とデザインにより新商品開発の壁をどう乗り越えたのか」というテーマのもと、ものづくり企
0 -
-
-
参加者募集:8/21セミナー「クリエイティブサロン vol.15」
2024年6月12日弊社代表の金谷勉が、北大阪商工会議所様主催の「クリエイティブサロン vol.15」に登壇させていただきます。 テーマは「
-
-
-
2024/1/27「知財ビジネスアイデア学生コンテスト本選」に弊社三嶋が審査員として参加します!
2024年1月18日弊社取締役三嶋が「知財ビジネスアイデア学生コンテスト本選」に審査員として参加いたします! どなたでも観覧できますので、是
-
-
8/25セミナー「地域×技術×デザイン 熱狂を生むブランディングセミナー&クリエイターとの交流会」
2023年8月4日大阪商工会議所様と共に、「地域×技術×デザイン – 熱狂を生むブランディング」というテーマのもと、自社の経営
-
-
講演&WS 10/21「デザインと前のめり経営で変える!~小さな企業のものづくり改革~」@大阪商工会議所 2022年第3回 デザイン活用研究会
2022年10月19日大阪商工会議所では、ブランディングやデザイン力の強化を通して、自社ブランドの商品企画・開発・販売促進に向けた意識の啓発を
-
講演&WS 9/16「デザインと前のめり経営で変える!~小さな企業のものづくり改革~」@大阪商工会議所 2022年第2回 デザイン活用研究会
2022年8月29日大阪商工会議所では、ブランディングやデザイン力の強化を通して、自社ブランドの商品企画・開発・販売促進に向けた意識の啓発を
-
講演&WS 8/19「デザインと前のめり経営で変える!~小さな企業のものづくり改革~」@大阪商工会議所 2022年第1回 デザイン活用研究会
2022年7月18日大阪商工会議所では、ブランディングやデザイン力の強化を通して、自社ブランドの商品企画・開発・販売促進に向けた意識の啓発を
-
セミナー 3/8「小さな会社だからこそできる!自社の強みを活かした商品開発の考え方」@大阪産業創造館
2022年2月4日大阪産業局主催による「大阪プロダクトエコシステム創出事業」のセミナーが3/8(火)大阪産業創造館にて開催されます。 工場
-
講演&WS 11/26「技術を見つめ、活かし方を変える『デザイン経営』」@大阪商工会議所 2021年第3回 デザイン活用研究会
2021年11月26日大阪商工会議所では、企業・商品のブランディングやデザイン力の強化を通し、自社ブランドの商品企画・開発・販売促進に向けた意
-
講演&WS 10/22「強みを見つけ、展開先を変える『デザイン経営』」@大阪商工会議所 2021年第2回 デザイン活用研究会
2021年8月20日大阪商工会議所では、企業・商品のブランディングやデザイン力の強化を通し、自社ブランドの商品企画・開発・販売促進に向けた意
-
講演&WS 9/10「強みを見つけ、自走を目指す『デザイン経営』とは」@大阪商工会議所 2021年第1回 デザイン活用研究会
2021年8月20日大阪商工会議所では、大阪府内の中小企業・小規模事業者を対象に、自社の強みを活かしながら、企業・商品のブランディングやデザ
-
セミナー 3/17「地域×技術×デザインー小さな企業でも必ず強みはあるー」@つやま産業塾 市民公開講座
2021年2月19日岡山県津山市は、新しい時代に適応した技術革新の導入や経営戦略に対応できる人材の育成を図ることを目的に「つやま産業塾」を設
-
オンラインセミナー 2/10 九州知財活用リレーセミナーin熊本 小さな企業が「生き残る」
2021年1月18日九州知財リレーセミナーということで、熊本県にお招きいただき、現地よりオンラインにてセミナーを開催させていただくこととなり
-
講演&WS 12/15「規制概念を変えた ビジネスデザイン」@大阪商工会議所 2020年第4回 デザイン活用研究会
2020年11月24日大阪商工会議所では、『「ビジネスを新たにデザインする!」~大きな会社にはではない強みがある!~小さな企業のモノづくり改革
-
オンラインセミナー 11/26「New CREATIVE #08」
2020年11月24日セメントプロデュースデザインが運営する「京都職人工房」と京都リサーチパークが事務局となる 「京都の未来を拓く次世代産業人
-
講演&WS 11/20「業種変換で変えた ビジネスデザイン」@大阪商工会議所 2020年第3回 デザイン活用研究会
2020年11月10日大阪商工会議所では、『「ビジネスを新たにデザインする!」~大きな会社にはではない強みがある!~小さな企業のモノづくり改革
-
オンラインセミナー 10/20「New CREATIVE #07」
2020年10月16日セメントプロデュースデザインが運営する「京都職人工房」と京都リサーチパークが事務局となる「京都の未来を拓く次世代産業人材
-
オンラインセミナー 9/24「New CREATIVE #06」
2020年9月17日「New CREATIVE」は、国内の第一線で活躍するバイヤーやプロデューサー、イノベーティブな ものづくりをする作り手