-
0
LMOSA -背中シートパック- プロモーションムービー
株式会社OGA様が開発された背中シートパック、LMOSA(エルモサ)のブランドプロモーションムービーのディレクション、BGM制作を担当させて頂きました。
結婚式でのウェディングドレス姿など、背中を大きく露出した衣装を身にまとう女性に向けた背中シートマスク。
ヒト幹細胞培養液を中心に肌再生に効果的な成分を贅沢に使用し、潤しく輝かしい背中を手に入れられます。輝かしく、潤いたっぷりな背中の美しいラインと、ドレスに身にまとう女性の美しさを、ひらりと舞う布と共に抒情的に表現。
プロのバレエダンサーとしての経歴も持つモデルの村田莉菜様に華麗に踊って頂き、素晴らしい映像に仕上がりました。https://lmosa.official.ec/items/40133967
-
日本茶 日ノ茜 ブランディング
日本茶 日ノ茜
赤い色に変化する希少で神秘的な茶葉サンルージュが生まれ、その日本茶としてのブランド名を「日本の茜色の茶」=「日ノ茜」と名付けました。緑から赤に変色していく様子は、とても美しく、その様子を産地である徳之島の夕焼けの海〜島の緑をイメージしたグラデーションのパッケージで表現。 お茶の雫と日の丸を組み合わせ、 産地である徳之島の形を「ノ」の部分に表現したロゴで表現、箱を開けるとその景色の移り変わりをパッケージが伝えてくれるようにデザインしました。
日ノ茜は2021年、アジアの招待制デザイン賞「TOPAWARDS ASIA」を受賞しました。 -
山梨県酒造協同組合 山の酒 スーパーマーケットトレードショー2021 ブースデザイン
山梨県酒造協同組合
山梨の名山が育んだ名水によって生まれる「山の酒」。新作のスパークリングをはじめとする、 ギフトデザインおよびスーパーマーケットショー2019での「山の酒場」をコンセプトにしたブース設計のお仕事をさせていただきました。ブースでは山梨の銘酒はもちろん、お酒の仕込み水も試飲していただけるように工夫して展開しました。
-
長崎県「長崎は、美味しい。」広告プロモーション
長崎県「長崎は、美味しい。」
長崎の美味しさの秘密。それは遥か昔、海の彼方から伝来してきた 数々の食材、それらを育んできた風土と職人の技にあります。
そんな海からの贈り物と土地をモチーフに、「いかり」と「大地」をロゴ化し、「海」の恵みと「山」の恵みを存分に知ってもらうキャンペーンに携わらせていただきました。 -
(株)丸山ステンレス工業 第2弾 企画開発「STENFLAME GLAMP」
(株)丸山ステンレス工業
熊本県にて半導体や有機ELなどのステンレス部品精密板金加工の下請けを行なっている株式会社丸山ステンレス工業さまの自社アウトドアブランド“STEN FLAME”による第二弾商品の焚き火台“GLAMP”の開発を担当させていただきました。
第一弾の“Bonfire Grill”が手軽に持ち運べる小型のサイズだったのに対し、こちらは市販の薪が楽々入るしっかりサイズの焚き火台となっています。
円筒形の本体は直径が約Φ300ミリとなっており、アウトドアで想定される大体の調理器具を乗せられるようになっており、付属の半円形の天面プレートは薪をくべながら調理できるため火加減のキープと調整がしやすい設計となっています。
また、本体底部には熱を逃がすための開口部が設けられており、簡易オーブンとしても使用できます。大きめのスキレットを使ったパエリアや、ピザを焼いたりできます。
もちろんシリーズの特徴である熊本県のモチーフの美しいデザインは今回のモデルにも継承されています。360度全方位で炎の揺らめきを楽しめる形状のため、火をくべながらの料理を楽しむことはもちろん、幻想的に浮かび上がるシルエットと立ち上る炎を家族や仲間たちと囲んで暖を取りながら、会話を弾ませたり、物思いにふけったりするのも良いですね。
-
-
株式会社ソレイユ / ブースデザイン
(株)ソレイユ
ストール・マフラーのOEMから自社ブランドの商品開発までをおこなっている(株)ソレイユ様の「東京インターナショナルギフトショー春2021」ブースデザインを担当させていただきました。
東京インターナショナルギフトショー春2021のブースデザインでは、多岐にわたる商品から3カテゴリに絞り、それぞれ壁面を色分けすることで差別化を図りました。中央什器では、商品の使い方を想起させるサンプル展示や、角材のタワーに商品そのものを掛けることで、遠くからでも目を惹く、立体感のあるブースデデザインに。HAJIKUをはじめとした、ソレイユ様の商品それぞれの魅力を引き出すデザインを心掛けました。
-
株式会社ソレイユ「HAJIKU」
(株)ソレイユ
大阪を拠点にストール・マフラーのOEMから自社ブランドの商品開発まで「女性にとって身近で離したくないアイテムづくり」をおこなっている(株)ソレイユ様の新商品である超撥水・防水風呂敷「HAJIKU」のロゴ・パッケージおよびリーフレットデザインを担当させていただきました。
傘と同じ素材を使用することで高い耐水性をもった風呂敷「HAJIKU」は従来の使い方だけでなく、アウトドアや防災グッズとしてなど、さまざまなシーンで活躍します。
商品の撥水・防水性を表現するため、水滴を弾いている様子をロゴマーク化し、パッケージにも水滴を表現するモチーフを散りばめました。金箔仕様にすることで高級感・特別感を与え、ギフトにも選んでいただけるデザインに仕上げています。
様々なシーンに活用できる、超撥水・防水風呂敷「HAJIKU」、ぜひ皆様のライフスタイルに取り入れてみてはいかがでしょうか。 -
日本製紙クレシア株式会社 SCOTTIE Fine 洗って使えるペーパータオル LOHACO LIMITED DESIGN
日本製紙クレシア株式会社
スコッティに、洗って使えるペーパータオルがロハコ限定デザインで登場
-
積水ハウス株式会社 TRIP BASE STYLE
積水ハウス株式会社さまとマリオット・インターナショナルさまによる、全国の道の駅を拠点としたプロジェクトが提案する旅のスタイル「TRIP BASE STYLE」のメインビジュアルを作成させて頂きました。 TRIP BASE
-
-
書籍【タイトルと文字のデザイン】にCEMENT制作デザインが掲載
パイ インターナショナル編著 『アレンジ・オリジナル・組み方で差がつく!タイトル文字のデザイン』(2020.9.26発売)に、弊社がご協力させていただきました、浦和PARCOさまのビジュアル1件を掲載していただきました。
-
-
AYURI STYLING POLE
神戸、明石を拠点にリハビリデイサービス・訪問看護ステーション、サービス付高齢者専用住宅を展開する、株式会社セラピット様が独自の技術で開発された歩行姿勢を補正するウォーキングポールのブランディング、ロゴデザイン、商品デザイ
-
2ウェイカラーマーカー マークタス
コクヨ株式会社
コクヨ株式会社さまより発売された、2色のマーカーが1本になりノートを綺麗にまとめられるペン、マークタス第二弾のプロモーションツールをお手伝いさせて頂きました。 手書きでノートを仕上げていくようなデザインや、動画ならではの
-
錺之-kazarino-
錺金具 竹内
京都で約50年間作り続けてきた錺金具の装飾技術を生かし、普段の暮らし中で楽しめるものを展開するブランド『錺乃-kazarino-』。
今回、ロゴ・リーフレットのデザインさせていただきました。 -
気まま菜食SAISAI「dressing」
(株)満月
新鮮な野菜を毎日摂取することで、健康寿命を延ばしたい。
そんな想いであらゆる食を提供されている大阪府泉佐野市の大宮ブランカフェによるブランド「気まま菜食 SAISAI」ブランドのネーミング、ロゴのデザイン、そして、その第一弾商品である「SAISAIドレッシング」のパッケージ、ギフトボックスをデザインさせて頂きました。
地元大阪・泉州地域など農家さんから届いた採れたて野菜を、無添加・非加熱製法によって本来野菜がもつ栄養や風味を最大限活かして作ったSAISAIドレッシング。
野菜の味がしっかりと生きているので、お肉やお魚などのソースとしてもご利用になれます。
パッケージデザインは農家の方々の日常のワンシーンをイラストで表現することで、消費者の方々が普段想像することがない「生産者の方々」を感じながら食べていただくことを願ったデザインとなっております。
農家さんが心を込めて育てた野菜そのものの“美味しさ”とそこに込めた“想い”を是非味わってください。
健康に長生きして欲しい大切な人への贈り物としても最適です。 -
パティスリーガレット BUTTER SAND
パティスリーガレット
本当に美味しいお菓子を届けたい…伝統菓子、焼菓子の美味しさを伝えたい…をコンセプトに添加物や香料を使わず材料の魅力を生かしたお菓子を作り続けているパティスリーガレット。
お菓子にまつわるすべての人が笑顔になるように生まれた「GALETTE BUTTER SAND 〜ガレットバターサンド〜」の、ロゴ、パッケージ、ショッパーをデザインさせていただきました。
ガレットブルトンヌをこよなく愛する店主がお届けする珠玉のバターサンド。余計なものを一切加えず、北海道産の良質なバターをたっぷり使い、薄くさっくりと焼き上げた香ばしいガレットブルトンヌで奥深い味わいの濃厚バタークリームをサンドした一品をぜひ味わってください。 -
カラダ香草舎
株式会社Barca Fiore(バルカフィオーレ)
国産のハーブ(香草)と天然香料で日々の生活をサポートする“株式会社Barca Fiore(バルカフィオーレ)”より、「体をめぐる香りと効能」をテーマに様々なハーブ(香草)で心身をサポートするためのブランド“カラダ香草舎”が生まれました。
-
SWAN「conee」
池永鉄工(株)
全国の人気かき氷店でも使用されている業務用氷削機ブランド「SWAN」による
家用かき氷機「conee(コニー)」の商品デザインとパッケージ、ロゴ、リーフレットデザインを担当させていただきました。家でも気軽に本格的な“ふわふわかき氷”を楽しんでいただきたいという想いから生まれたconee。
SWANの他社には真似できない高い技術や思想を、
あえて生活雑貨には見えないスタイリッシュで機械的なフォルムにすることで表現しました。
また、商品の側面には氷が削られていく様子をドットのエンボス加工で表現したグラフィックを施し遊び心のあるアイテムに。
「刃の切れ味」、「耐久性」、「使いやすさ」に優れているうえ、
驚くほど軽量なため、収納時の出し入れが簡単なのでどなたでも気軽にいつでもどこでも本格的な“ふわふわかき氷”を楽しんでいただけます。パッケージは家庭用商品のため、使用しない場合もそのまま箱に入れて飾っていられるデザインに。
家庭用にも関わらず機能は業務用に劣らないため、
カジュアルな中にもどこか上質な印象を与えるデザインや素材を使用することで、
商品の魅力を最大限訴求できるパッケージとなっております。 -
ATEX 2020aw Brand Site / Campaign Site Design
株式会社アテックス様の2020ss、新ブランドの「ルルドスタイル」、「モノルルド」ブランドページ、 母の日、父の日キャンペーンのページデザインを担当させて頂きました。 より幅広い商品展開を見せるアテックス様
-
東洋ナッツ食品(株)創立60周年パーティ
東洋ナッツ食品(株)
日本で最初のナッツメーカー。東洋ナッツ食品(株)様の創立60周年パーティーのディレクションに携わられていただきました。
会場内の装飾をはじめ、「周年ロゴ」、「会場ムービー」、贈答品の「カレンダー」や、「ナッツプール」など、弊社の強みを活かした様々なご提案をさせていただきました。
「いつでも、どこでも、だれにでも」のビジョンを掲げ、これからも躍進する東洋ナッツ(株)様にどうぞご注目ください。 -
団子屋「十五番」
池永鉄工(株)
大阪市中央区の空堀商店街内にオープンした団子屋「十五番」のロゴ、ショッパー、店舗外装イメージのデザインを担当させていただきました。
「十」と「五」を組み合わせて串に刺さったお団子をイメージしたロゴマークは幅広い世代に親しみをもっていただけるデザインとなっております。
国産の厳選された食材と南部鉄器で溶出した良質な鉄分を活かした「十五番」ならではのお団子をお楽しみください。 -
(株)丸山ステンレス工業 STENFLAME 第一弾商品「Bonfire Grill」の企画開発
(株)丸山ステンレス工業
熊本県にて半導体や有機ELなどのステンレス部品精密板金加工の下請けを行なっている株式会社丸山ステンレス工業さまの自社アウトドアブランド“STEN FLAME”と第一弾商品の焚き火台”Bonfire Grill”の開発を担当させていただきました。
高い要求をこなしてきたステンレスの加工技術をもっと身近に感じて欲しい、そんな想いでアウトドアブランド“STEN FLAME”は生まれました。第一弾の商品は『ステンレスが生み出す炎の灯しび』をコンセプトにした焚き火台“Bonfire Grill”。焚き火台としても、グリルとしても使え、人々の希望の灯になるようにという願いを込めた、町工場だからこそできる職人による一手間の技術が詰まった逸品です。
少人数のキャンプやグランピング、ソロキャンプなどにピッタリで、ユニセックスなデザインはきっとアウトドアの思い出をより華やかに演出してくれること間違いなしです。