
代表インタビュー:スタッフ募集に向けて / 金谷 勉
Column
Recruit
堤 美賀子( Tsutsumi Mikako )
デザイナー
Question 01 ────────────────────────────────────
簡単にプロフィールを教えてください。
内装建築会社でデザインやホテル開発に携わった後、オーストラリアでデザイナーとして勤務しました。空間・グラフィック・ブランディングなど、幅広い領域のデザインに関わってきました。絵を描くことが好きで、最近はやっていませんが、過去には雑誌にイラストを提供していました。本を読んだりのんびりしたりするのが好きです。
Question 02 ────────────────────────────────────
セメントに入社したきっかけを教えてください。
インスタグラムで会社の説明会の広告を見かけたのがきっかけです。個人のデザイン事務所としては人数が多く、いろんな分野の人と関われる環境に魅力を感じました。前職で培ったブランディングのスキルも、商品開発やプロデュース領域でも活かせると思い、応募しました。
Question 03 ────────────────────────────────────
いま担当している仕事の内容を簡単に教えてください。
美術館のグッズデザイン・駅のプロモーション企画や、商品開発などを担当しています。クライアントの要望をもとに、アイデアの提案からデザイン制作まで幅広く関わっています。
Question 04 ────────────────────────────────────
仕事の中でやりがいを感じる瞬間は?
自分が関わった企画やデザインを通して、お客さんが喜んでくれたときです。現場で反応を見たり、「これ素敵ですね」と言われる瞬間に、やってよかったなと感じます。
Question 05 ────────────────────────────────────
デザインをする上で大切にしている考え方は?
デザインはクライアントの目的を達成するための手段だと思っています。見た目だけでなく、何がゴールなのかを意識して、最終的な目的にきちんと届くデザインを作りたいと考えています。
Question 06 ────────────────────────────────────
クライアントワークで特に意識していることは?
最終的な目的をはっきりさせることが重要だと考えています。最初に目的を明確化させておけば、見た目の好みや感覚だけで判断するのではなく、実際に効果や結果につながる「実利のある選択」ができるようになるからです。デザインは感覚的な部分とロジカルな部分のバランスが重要かなと思うので、そのバランスも意識しています。
Question 07 ────────────────────────────────────
どんな人と一緒に働きたいですか?メッセージも含めて。
知的好奇心がある人と働けたら嬉しいですね。新しいことを吸収するのが好きで、柔軟に考えられる人はどんな環境でも成長できると思います。デザインに正解はないからこそ、探究心を持って一緒に考えていける人だと嬉しいです。
────────────────────────────────────