採用情報

 

私たちと一緒にCEMENTで働きませんか?

 

reqruit-video_kuroda

黒田 理紗
Designer

デザイナーの黒田です。
美術大学を卒業して、新卒で働き始めました。
はデザイン会社がどんな事をするのか、代理店が何をしているかなどほぼ知らなく、作品だけ作っていて就職に関しては大変不真面目な学生でした。

続きを読む

reqruit-video_eri

江里 領馬
Designer

2013年入社のチーフデザイナーの江里です。
学校を卒業して、1年間関東のデザイン事務所で働き、その後、弊社に入社しました。セメントが2社目になります。

続きを読む

reqruit-video_fukumori

福森 美晴
Designer

「とりあえずデザイナーなら全部できるよ」
私がデザイナーを志したのは20代半ばを過ぎた頃。
前職はよく驚かれるのですが、美容師として働いていました。

続きを読む

Direct Client

私たちがいただいているお仕事の実に8割近くは「直接取り引き」です。直にクライアントと話す場を作り出すことで、コミュニケーション能力を培うとともに、物事の本質を見極める力がつきます。

Long Vacation

年末年始や夏季休暇、GW休暇などについては、なるべく遠方から出てきたスタッフが帰省しやすいように、長期休暇になるよう、間の平日などを定休日にするなど日程を調整しています(その年の暦によります)。

Product Discount

自社製品や協業事業者の商品を自分たちが一番理解し、好きになってもらうために、CEMENTでは「社員割引制度」を導入しています。その使用感や貴重な意見は次なる商品開発に活かされます。

CEMENT代表 金谷勉の考え

セメントプロデュースデザイン代表の金谷が、
CEMENTの考え方やデザイン、モノづくりの観点からお話させていただく
全国各地でセミナーや講演を行っております。

開催スケジュール代表あいさつ

ディレクター/プロデューサー

 

日本各地の中小企業のメーカー、伝統工芸の職人の方々といっしょにものをつくる楽しみと喜びを突き詰めてつくったもので誰かに喜んでもらいたい、そんな考えで日々中小企業のパートナーとしてのプロデュースワークを行っています。
困っているメーカーの方の経営を立ち直すべく、ブランドづくり からオリジナル商品販売を目指します。

出来上がった商品がきちんと流通するまですべてを統括し網羅する仕事です。

そのため、相応の責任は伴いますが、やりがいは大きいです。
町工場や職人といった作り手のみなさんとものを作る際には、ディテールを突き詰めて、立ち上げから最後まですべてをプロデュースするものづくりに取り組みたいとお考えの方、一緒にとことんいいものをつくりましょう。

【具体的には・・・】
全国約500社の中小企業のメーカーや職人の方々とオリジナルの商品開発やブランディングに取り組みます。
事業や経営の分析、市場のリサーチから企画、コンセプトを考えて弊社デザイナーと協働し、デザインワークを行い、商品化に向けて伴走していきます。
開発だけにとどまらず、販路設計も行うべく展示会出展や商品のプロモーション、営業活動までビジネスとして成立するところまでを担います。

【採用選考について・・・】

  1. 書類選考
    HP内応募フォームに従って【a. 履歴書 / b.  職務経歴書 】の2点をお送りください。)
    ※一次選考を通過された方には課題の提示をさせていただきます。
  2. 面談 / 課題プレゼン
    1時間程度の面接を行います。その際に、提示させていただいた課題のプレゼンテーションもしていただきます。)
  3. 代表面談
    (代表の金谷を交えて30分程度の面接を行います。皆さん自身の等身大のキャラクター、価値観、望み、趣味嗜好についてお聞かせください。)
募集職種 プロデューサー / ディレクター
雇用形態 正社員(試用期間3ヶ月)
勤務地 大阪オフィス(肥後橋駅徒歩10分)
東京オフィス(押上(スカイツリー前)駅徒歩2分)

アクセスマップ
勤務時間 10:00~19:00(時間外勤務あり)
資格
  • 今回は即戦力となる方を希望しております。デザインディレクション、商品開発企画、OEM企画、ブランディング開発など開発に携わったことのある方歓迎!
給与 月給 20万円~

  • 経験・能力・前職給与等を考慮して決定します。
  • 上記月給額には、一律支給のみなし残業手当を含みます。
待遇
  • 賞与支給:4月、12月(年2回)会社業績により決算賞与あり
  • 昇給制度:能力・業績精査し昇給(年1回)
  • 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
  • 交通費支給(当社規定有)
  • 定期健康診断
  • 社販制度(自社商品、協業事業社商品)
休暇 土日祝日(完全週休2日制)
有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、慶弔休暇、

 

応募フォーム

 

ショップ企画・運営スタッフ

【SHOP・SNSスタッフ募集】

※長期メンバー募集中!!東京・大阪本社※

コトモノミチは、接客販売やイベントを通じて、伝統工芸やものづくりのストーリーを伝えるショップです。日々の業務では、お客様へ商品や活動をお伝えしながら、イベントでは各地のものづくり事業者様と一緒に地域産業の継続・発展のため、商品開発や技術と素材、産地と人を繋げながら、コンシェルジュとして運営します。コトモノミチは、接客販売やイベントを通じて、伝統工芸やものづくりのストーリーを伝えるショップです。日々の業務では、お客様へ商品や活動をお伝えしながら、イベントでは各地のものづくり事業者様と一緒に地域産業の継続・発展のため、商品開発や技術と素材、産地と人を繋げながら、コンシェルジュとして運営します。

 


日本全国の製造業の方々や伝統工芸の職人と一緒に作った商品を販売するショップのスタッフを募集します。


【コトモノミチとはー日本のモノづくりに深く関わるー】
セメントプロデュースデザインは、地域と協業した商品開発やプロジェクトを行っています。全国各地の職人や工場と連携して、お客様に「作り手」の声をお届けするショップをコンセプトとしています。具体的には、全国の地場産業の職人方を招いての企画展や職人技を実際に体験できるワークショップなども定期的に開催したり、商品開発の講座開催を行うワークスペースや交流会の場としても展開しています。「ものづくりの川上から川下まで」体感することができるショップです。


【お仕事内容】

主に接客・販売をおこなっていただきます。EC部門でもあなたのペースに合った働き方をしていただけます。


【採用選考について・・・】

■アルバイト希望の方■
• 書類選考  履歴書をお送りください。(メールアドレス必須・写真も必ず提出してください)
• 提出方法  メール or 郵送
・メールの場合 recruit@cementdesign.com 件名:(希望勤務地ショップ)応募― ※写真データ添付必須
・郵送の場合 〒550-0003 大阪市西区京町堀1-15-23フジタビル3階
セメントプロデュースデザイン「(希望勤務地)ショップ求人」宛


募集職種 ショップ 販売スタッフ
雇用形態 正社員(試用期間3ヶ月)/ 長期アルバイト
勤務地 大阪オフィス(肥後橋駅徒歩10分)
東京オフィス(押上(スカイツリー前)駅徒歩2分)

アクセスマップ
勤務時間 11:00ー19:30の間(3~4時間~OK)※大阪店は不定休。東京店は火・水は定休日です。
資格
  • オンラインショップ販売経験者の方やSNS販促事業経験者優遇!
  • 接客・販売経験がある方。(店長経験のある方、歓迎) イベント・ワークショップの企画など意欲的に動きたい人。
  • 伝統工芸や日本のものづくりに興味のある方。
  • 基本的なPC業務(Officeソフト、メール対応など)
給与 アルバイトは時給制 大阪店1,030円~ 東京1,100円スタート

正社員:応相談(経験・能力・前職給与等を考慮して決定します)

待遇
  • 昇給制度:能力・業績精査し昇給(年1回)
  • 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)※アルバイトは雇用条件による。
  • 交通費支給(当社規定有)
  • 社販制度(自社商品、協業事業社商品)

 

休暇 (シフト制) ※アルバイト・パートは週 3~5回勤務 (土日勤務できる方)
有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、大型休暇

 

応募フォーム

バックオフィス スタッフ(営業事務・人事・経理・広報・総務)

【大阪・バックオフィス スタッフ募集】※急募中※

組織と事業の成長を考えて、バックオフィスとして複数事業をサポートし、体制を整えていく新たな仲間を募集します。

私たちは、セメントのバリューに共感して、チームのため、自分のために目標を持ちひとりひとりがパフォーマンスを上げられるよう、バックオフィスとして何ができるかを一緒に考え行動していきたいと思います。
小さな会社ですので、ひとつの業務だけに従事するのではなく、様々な分野で活躍していただきます。
例えば、経理業務担当でも、時にはデザイン案件の業務のアシスタントとして、POP作成や、文字校正、撮影資材の買い出し、展示会運営サポートや、撮影時の運転手など、デザイン会社ならではアシスタント業務に携わることができます。
事務作業だけのバックオフィスではないのが特徴です。
また、セメントではだれもが担当領域以外にも関わり、自由に活躍できる場を作っています。
スタッフ全員、社内の様々なMTGにも参加していただきます。様々な分野のエキスパートと場を共有することで、これからあなたがやりたいことの実現化に向けどのように行動すればいいのかを体感でき、自然とプレゼン力もUPします。
入社後には、バリューや取り組み事業など、まずは会社全体のことを知っていただきます。

様々な分野のサポート業務を担当していただき、将来的には意欲や能力を考慮してバックオフィス全領域のプロフェッショナルとして携わっていただきたいと考えています。
新たな組織づくりをしていただけるメンバーとしてチャレンジしていただける方を募集します。

【マネジメント部 具体的なおしごと内容】
●人事補助
・採用業務フォロー
・新規応募者対応
●労務補助
・社員入退社管理
・勤怠管理
●総務補助
・会社備品管理等
・取引先管理
・文書ファイリング
・契約書作成管理
●経理サポート
・営業管理ツールへの入力
・請求書発行・売上・仕入管理等
・立替金精算や小口現金管理

【営業アシスタント】
ディレクターのアシスタント業務、広報業務を担当していただきます。
セメントのディレクターは、デザインディレクション以外にも、コンサルティング、商品開発セミナー・勉強会運営、商品企画ディレクション、展示会運営、新規事業獲得のため、日々日本全国や海外で活躍しています。そんな彼らのサポートをしていただける方を募集いたします。

ご経験などに応じて、アシスタント業務のみでなく代表の秘書業務等、幅広く業務をお任せします。複数の部署と関わることができるので、さまざまな業務に触れることができます。

■具体的な業務内容

【営業アシスタント】
・来客対応、会社のお取引先との折衝、取引先との電話メール応対
・営業管理ツールへの入力
・取引先管理、文書ファイリング
・必要書類の作成
・セミナー・勉強会・展示会・イベントの補佐

【広報業務】
・取材の調整
・プレスリリースの作成・発信
・メディアとの連携
・コーポレートサイトの更新等

【代表のサポート業務】
・打合せや会議の設定・運営
・スケジュール管理
・セミナー登壇や取材の設定
・会食の手配等


【採用選考について・・・】

応募後、1-5日以内に人事担当からメールにて採否のご連絡させていただきます。
面接に進まれる方は対面、オンラインどちらでも可能です。
1次選考:書類選考
2次選考:部署担当との面接
最終選考:事業部長・代表との面接

• 書類選考  履歴書・職務経歴書をお送りください。(連絡先メールアドレス必須・写真も必ず提出してください)
• 提出方法  メール or 郵送
・メールの場合 recruit@cementdesign.com 件名:(バックオフィス)応募の件― ※写真データ添付必須

募集職種 バックオフィススタッフ
雇用形態 正社員(研修期間あり)
勤務地 大阪オフィス(肥後橋駅徒歩10分)
アクセスマップ
勤務時間 10:00ー19:00 時間外勤務あり(勤務時間、希望をお聞かせください)
資格
  • 【必須スキル】
    ・社会人経験3年以上の方(今回は即戦力となる方を募集しております)
    ・基本的なITリテラシー・PC操作スキルがある方
    ・Office各ツール、利用できる方
    (弊社ではExcel、Word、PowerPoint、Google Workspace、案件管理システム、労務管理システム、商品管理システムを利用しています)
    【歓迎スキル】
    ・経理・人事・総務 各分野2年以上従事された経験のある方
    ・少人数の会社やクリエイティブ業界、スタートアップでの、バックオフィスの業務を経験された方
    ・効率化・業務整理にやりがいを感じる方
    ・DX化に興味を持ち導入まで遂行したい方または、導入経験のある方
    ・専門分野だけでなく総合的にレベルアップを図りたい方
給与 正社員 21万円~(能力・前職の給与等考慮あり)

待遇
  • 昇給制度:能力・業績精査し昇給(年1回)
  • 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
  • 交通費支給(当社規定有)
  • 社販制度(自社商品、協業事業社商品)
休暇 有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、大型休暇

インターンシップ

 


学生にとって未知の領域であり、目指すべき場所である、実際のデザイン会社の現場ってどんなところでしょうか?という方々の為にCEMENTでは常時インターンシップ生を受け付けております。状況によって微作業や、案件の案出し、デザイン制作など様々な内容をお手伝いいただきます。

募集形態 インターンシップ 
勤務地 大阪オフィス(肥後橋駅徒歩10分)
東京オフィス(押上(スカイツリー前)駅徒歩2分)

アクセスマップ
体験期間・休日
  • 今後の受入2022年~2023年(予定)
  • 《東京》=2月/6月/9月の計3回(1回につき1人)
    《大阪》=3月/6月/9月の計3回(1回につき2人)
  • 各期間2-4週間の間で研修(最終日に研修内容と課題を発表)
  • 10:00〜19:00
  • 休日/週休2日、夏季・年末年始・大型休暇
応募条件
  • デザイン部希望の方は予め年間スケジュールと受入人数が決まっていますので、選考させていただきます。※学校枠は別途、ご相談ください※
  • プロデュース部への企業や団体からの研修受入などのご相談は別途、ご連絡ください。
  • Illustrator、Photoshopのある程度の経験が必要となります。
  • 在学生であることが条件です。休学(停学)中は不可となります。
  • 外国籍の方は、ビザ取得期間中であること、日本語での意思疎通ができることが条件となります。
給与 就業体験のため給与の支給はございません。
待遇
  • 交通費の支給はございません。
  • 毎日のランチ代支給あり。

 

応募フォーム

デザイナー※現在新卒枠は募集しておりません※


世の中にあることで、デザインの力で自分たちができることは何でもやっていきたい」。そんな想いを抱きながら走り続けて10数年、大手クライアントから も頼られる存在となりました。そんな私たちの原動力である「デザイン」を担い、次を創っていくために「一緒に考えて発言して行動してくれる人」を求めています。仕事はもちろん、自分の趣味や生活も頑張りたいとお考えの方、一緒に面白い仕事をしましょう。

【具体的には・・・】
クライアントとの打ち合わせ・企画・コンセプトワークから関わり、ラフ案をもとにブラッシュアップを進めていきます。 PCの前に単に座って作業に追われ る…という状況ではなく、チームでブレストをしたり集材に出掛けたり、 チームスタッフとの一体感を常に持ってプロジェクトをゴールへと導きます。

【仕事の醍醐味は・・・】
大手との直接取引も多く、仕事が評価されれば直接指名ということもあり得ます。 グラフィック・WEB・プロダクトと幅広いデザインを手掛けられるようにな るなど、 クリエイターとしての幅を広げていくことも。デザイナーとしてキャリアを積みたい、 将来はアートディレクターを目指したい、そんなあなたの夢をカ タチにする環境がセメントにはあります。

【仕事の幅は・・・】
グラフィックやwebなどといった制作担当カテゴリを設けておらず、幅広い領域を担当できます。 グラフィックやWEB、プロダクトのデザインをしたり、そ のプロダクトをどう流通させるかも一緒に考えるなど、 単なるデザイン会社という枠組みを超えたプロジェクトにも挑戦できます。

【採用選考について・・・】

  1. 書類選考
    HP内応募フォームに従って【a. 履歴書 / b. スキルチェックシート】に加えて、【c. 職務経歴書 / d. 個人作品〈ポートフォリオなど〉】をまとめて、ファイル無料転送サービスなどにアップロードして、URLを下記のテキストボックスへ貼り付けお知らせください。)
    ※一次選考を通過された方には課題の提示をさせていただきます。
  2. 面談 / 課題プレゼン
    1時間程度の面接を行います。その際に、提示させていただいた課題のプレゼンテーションもしていただきます。)
  3. 代表面談
    (代表の金谷を交えて30分程度の面接を行います。皆さん自身の等身大のキャラクター、価値観、望み、趣味嗜好についてお聞かせください。)

 

募集職種 デザイナー (※23年度新卒応募は行っておりません。)
雇用形態 正社員(試用期間3ヶ月)
勤務地 大阪オフィス(肥後橋駅徒歩10分)
東京オフィス(押上(スカイツリー前)駅徒歩2分)

アクセスマップ
勤務時間 10:00~19:00(時間外勤務あり)
資格
  • Illustrator・Photoshopを使用したデザイン経験のある方 ※必須
  • 広告/WEBなどのアートディレクション経験のある方は優遇
  • 経験実務3年以上の方は優遇
給与 月給 20万円~

  • 経験・能力・前職給与等を考慮して決定します。
  • 上記月給額には、一律支給のみなし残業手当を含みます。
待遇
  • 賞与支給:4月、12月(年2回)会社業績により決算賞与あり
  • 昇給制度:能力・業績精査し昇給(年1回)
  • 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
  • 交通費支給(当社規定有)
  • 定期健康診断
  • 社販制度(自社商品、協業事業社商品)
休暇 土日祝日(完全週休2日制)
有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、慶弔休暇、

 

デザイナー用指定書式ダウンロード 応募フォーム

 

応募方法

[ デザイナー ]

1 【一次選考】書類選考

CEMENTの採用WEBサイトより指定書式【a. 履歴書 / b. スキルチェックシート】をダウンロードいただき、ご自身のスキルがわかる【c. 職務経歴書 / d. ポートフォリオ(書式自由)】と一緒にして、左記4点をメールもしくは応募フォームよりお送りください。書類・審査通過者は10日以内に採用担当者からメールにてご案内をお送りします。

2 【二次選考】面談/課題プレゼン

30分程度の面接を行います。その際に、事前に提示させていただく「課題」を提出いただき、合わせて課題作品のプレゼンテーションもしていただきます。面談審査通過者は10日以内に採用担当者からメールにてご案内をお送りします。

3 【最終選考】代表面談

代表の金谷を交えて30分程度の面接を行います。どうかリラックスして、皆さん自身の等身大のキャラクター、価値観、望み、趣味嗜好についてお聞かせください。お互いに一緒に働く事ができそうかを見る機会にできれば幸いです。

[ その他の職種 ]

各募集要項をご確認下さい。

選考の結果内定させていただいた場合には、速やかに入社の意思確認を行い、雇用契約の締結を実施します。

※選考結果はメールにてお伝えします。選考結果の理由等のお問い合わせにはお答えできません事を予めご了承ください。
※御応募いただきました書類は選考以外の目的では使用されません。
※書類選考で今回の採用を見送らせていただいた応募者の方の応募書類は返却いたしません。弊社にて個人情報の取り扱いに十分注意した方法にて破棄させていただきます。